月. 4月 14th, 2025

日本国中が老人だらけ!?・・いいことなの?悪い事なの?

いやあ!・・あのねえ、わっしも老人だから良い事じゃあないの?

カラオケに行っても・・・ボーリングに行っても老人だらけなのよ

健康で長生きする事は人間にとって喜ばしい事

日本国の歴史を刻んできた老人を粗末にすると碌なことはないよ!

だけどねえ!

日本国のために戦争に駆り出されて死んで行った父や兄弟さえ、おろそかにする国に

なんの未来などあるのかねえ?

罰当たりの悪霊どもが早く絶滅することばかり祈る毎日だよな

それは、それとして

ボーリング上手になりたい人寄っておいでな

昔むかしの若いころ、ボーリングでも活躍していた老人が

上手になるコツを解説している動画を紹介するよ!

人間工学的には、自分が意識していないのに勝手に体が反応している、

場合が多い事を知っておく必要があります。

人それぞれに体力の差があり、運動能力の差があり、更に経験による思い込みがあるので、

アベレージをアップさせると言う、目的に向かう時には、

訓練による機能の向上よりも先に解決しなければならない問題が横たわっていると言えます。

高齢者独特の思い込み経験から来る縛りから解放する必要を感じます、

ほとんどの場合、自分の運動能力の限界を理解していない、

昔の自分の経験や運動経験ではなく、現在の身体能力を理解していないと、

いくら練習をしても前進する事はないでしょう。

初心に帰って、最初から自分の運動能力の限界を確認する作業から始めましょう。

ボールと自分の指をぴったりと合わせる作業

❖ボールを何度も降って、振り子の原理を利用して力を入れずに投げる作業

❖ボールを最終的に投げる位置の確認作業

❖ボールを投げるまでの歩く動作の確認作業

❖ボールの重さや勢いでピンを倒すのではない事の確認作業

体に力を入れる事をしないで、自然に軽く投げるだけの作業を理解し繰り返す

これで、貴方はボーリングの達人として活躍できるでしょう。〇

・・・・・

By Masanori Hamada

濵田政徳 1944年宮崎県生まれ  最終学歴:大阪市立都島第二工業高校電気科卒業 職業歴:1960年大阪市城東区共同印刷工業所(勤務・夜間高校通学) 1965年大阪市都島区大宝タクシー(有)勤務6年  1970年:宮崎県延岡市電気工事業(営業・設計)勤務10年  宮崎県日向市:プラモデル・駄菓子・子供の店ピノキオ(経営6年) 宮崎県日向市:電気器具販売業(都無線電機商事)12年(経営12年)   兵庫県川西市:電気工事業日向電設工業所 (経営15年) 大阪府高槻市:居酒屋ひゅうが (経営15年)其の他各種の事業を経営 大阪府高槻市:高槻交通(株)勤務16年(兼業) 1998年ネット通販・龍宮市場を展開(HP作成・FX取引・FX取次代理店) 2000年:MetaTrader4プログラム作成販売 2005年:日本トレードシステム研究所設立 2019年:頸椎狭窄解除手術  2020年:腰痛で入院治療  2021年:脳梗塞入院治療 2022年:腰椎狭窄解除手術 2023年:濵田政経システム研究所設立 

コメントを残す

PAGE TOP