木. 4月 3rd, 2025

❖ 人間にとって健康な生活とは何でしょうか?

朝に目覚めるたびに・・・夜中に目覚めた場合でも・・・

良く寝てすっきりしたぞオ~!

さあて!これから何をする?・・何を考える?・・何を行動する?

体も心も活気に満ちていれば・・あなたは健康でしょう!

そうでなければ、何らかの健康問題を抱えている・・と診断できますね。

一般的には、どこかの病院を訪れて医者に診てもらう・・でしょうね、

私の場合は、これまでの人生で経験してきた事、

祖父母や、両親や、兄弟から親戚から学んだ健康に関する情報を活用します。

・・・・・

病院は、国の厚労省が管轄する利益団体にすぎません、

これまでに多くの医療事故を起こしたり、間違った治療で問題を起こしてきたのです、

だから、手放しで頼りにできる組織だとは思っていません・・

病院を頼って、病気が全快して喜んでいる人がどれくらい存在するのでしょうか?

病院を頼って、手術を受け、薬を飲み、死んでいった人はどれくらいいるのでしょうか?

人間の健康問題は、最終的には生死に関わる問題ですから、

慎重に真剣に考えて、正しい知識と正しい判断をしないと後悔する事になるでしょう。

・・・・・

過去の薬害エイズ問題では、政府が間違った治療指導をしていた・・・

B型肝炎ワクチンの問題は解決したのでしょうか?

最近では、コロナ問題があります、

コロナ感染で死んだ人、コロナ枠で助かった人、コロナ枠で死んだ人、後遺症に苦しむ人、

数字が出ていない、政府さえ判断できない、利権が絡んでいる、嘘か?真実か?

coronaによる感染者数、死亡者数、ワクチンの効果、ワクチンの副作用、嘘の情報

真実を知りたければ、

世界中の国々の情報や、製薬会社の意見や、医師や博士の情報を検索する方法があります。

・・・・・

私の場合は、コロナ感染が始まると同時に、インターネット検索を継続して、

家族親族にコロナ枠は打たないように伝えましたから、

誰一人コロナ枠は打っていませんし、現在でも全員健康です。

ただ・・一昨年に85歳になる兄が、

自転車で買い物にかけずりまわっていたほど元気だったのに、

介護施設に入所する条件として、コロナ枠を打って1週間後に死亡しました、

悔しくて、悔しくて、そんな決まりを作った人間に対しては(恨み骨髄)の思いです。

今さらどうする事もできません。

第何波がきている!・・第何波が・・何の意味があるのでしょうか?

そして、コロナ感染問題から3年、4年・・・

日本国民の#超過志望者数が予想の3倍、4倍の死者が続いている・・・

斎条の焼き場が、1週間以上の順番待ちが続いている・・・

恐ろしい異常事態が今でも続いている事を誰も知らない!?

それは、新聞やテレビを信用しているからです・・・

新聞やテレビしか見ていないからです。

新聞テレビは、利権者や政府の都合の悪い情報は絶対に報道しません、

マスゴミと呼ばれる理由です。

・・・・・

健康に人一倍気を使い、家庭菜園の健康野菜を食べてきた私ですが、

ここ数年、#オカワカメの栽培研究と品種改良を課題として取り組み、

カラオケ仲間、ボーリング仲間、菜園仲間の協力を得て、

#オカワカメの生ジュースを飲み続けてきましたが、

驚くべき健康効果を、結果情報を得る事ができるようになりました・・・

ネットにも多くの#オカワカメ情報が出ていますが、

私が栽培し研究を続けている#オカワカメは、

#大和養命百薬(改良オカワカメ)と区別していますので、ご注意ください、

基本的には、従来のオカワカメと考えても問題はないと思われますが、

今年は、独自に食品成分栄養研究所に成分分析を依頼して、

さらなる健康効果についての確証を得たいと考えています。

・・・・・

皆様方に置かれましても、

自分の健康問題を他人に任せる事をせずに、自分自身で自分の健康を守ることを、

お薦めするとともに、私の主催する健康運動に参加して頂くことを願っています。

詳細については、今後もこのブログで公開する予定です。

本日は、自分の健康は自分自身で守ろう!

#大和養命百薬(改良オカワカメ)の普及運動に参加して頂く案内となります。

それでは、皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。

濵田政徳のシステム研究所

・・・蔓性の元気な葉っぱ・・これがオカワカメです。

現在、無農薬、有機肥料栽培と共に品種改良に取り組んでいます。

By Masanori Hamada

濵田政徳 1944年宮崎県生まれ  最終学歴:大阪市立都島第二工業高校電気科卒業 職業歴:1960年大阪市城東区共同印刷工業所(勤務・夜間高校通学) 1965年大阪市都島区大宝タクシー(有)勤務6年  1970年:宮崎県延岡市電気工事業(営業・設計)勤務10年  宮崎県日向市:プラモデル・駄菓子・子供の店ピノキオ(経営6年) 宮崎県日向市:電気器具販売業(都無線電機商事)12年(経営12年)   兵庫県川西市:電気工事業日向電設工業所 (経営15年) 大阪府高槻市:居酒屋ひゅうが (経営15年)其の他各種の事業を経営 大阪府高槻市:高槻交通(株)勤務16年(兼業) 1998年ネット通販・龍宮市場を展開(HP作成・FX取引・FX取次代理店) 2000年:MetaTrader4プログラム作成販売 2005年:日本トレードシステム研究所設立 2019年:頸椎狭窄解除手術  2020年:腰痛で入院治療  2021年:脳梗塞入院治療 2022年:腰椎狭窄解除手術 2023年:濵田政経システム研究所設立 

コメントを残す

PAGE TOP