土. 7月 12th, 2025

奇跡の植物・・・それは何ですか?

奇跡の野菜・・・それは何ですか?

人間が生きるために必要なものは何ですか?

野菜が生きて育つために必要なものは何ですか?

薬が必要だとか・お金が必要だとか・農薬が必要だとか考えているなら、それは洗脳された結果です

植物も人間も同じ次元で生きているのに

植物も人間も全く同じ要素で生きている事実を無視した生活はどうなるでしょうか?

野菜は種をまいて、芽が出て、水と空気と、太陽と、栄養素で生きています

人間も、卵子と精子が結びつき、赤ちゃんが生まれ、水と空気と、太陽と、食べ物で育ちます

野菜が健康的に育つには、水、空気、太陽、窒素、リン、カリ、3大栄養素・・・加えて・・

ビタミン、ミネラル成分、昆虫の働きや細菌の働きに助けられて育ちます。

人間の場合も、水、空気(酸素)、太陽、炭水化物、タンパク質、ビタミン、ミネラル成分等に加えて

免疫力や細菌の働きがなければ生きて行くことはできません・・・

特に食べ物を食べて、胃腸の中で働いている細菌類の事を無視している人が多いのです。

食べ物を食べて、消化して体に必要な栄養素を血流に流すまでの過程を知らないと危険です。

人間の体の中で、自己免疫力がどのように働いているのか?

体の健康を維持するための、空気と食物がどのような経過をたどって活動しているのか?

理解しておく必要があるでしょう。

医者の処方する薬が、免疫力を破壊していたり・・・

健康になるための薬が、健康を害していたり・・死を早めている場合もあることを理解しましょう。

今だけ生きる、自分だけ生きる、お金だけが頼りで生きる・・・

そんな人間や世の中になっている事と関連した、事件や事故が多い事とも関連しているかも知れません

医療先進国のアメリカでさえ、医療事故や失敗で年間40万人は死亡しているらしいです・・・

世界中のニュースを個人的に検索できる時代になっています

自分の体は自分で守る、自分で責任を持って管理する・・・それが私の信条です。

奇跡の植物野菜を紹介する動画を作成しました、良かったら見てください!

By Masanori Hamada

濵田政徳 1944年宮崎県生まれ  最終学歴:大阪市立都島第二工業高校電気科卒業 職業歴:1960年大阪市城東区共同印刷工業所(勤務・夜間高校通学) 1965年大阪市都島区大宝タクシー(有)勤務6年  1970年:宮崎県延岡市電気工事業(営業・設計)勤務10年  宮崎県日向市:プラモデル・駄菓子・子供の店ピノキオ(経営6年) 宮崎県日向市:電気器具販売業(都無線電機商事)12年(経営12年)   兵庫県川西市:電気工事業日向電設工業所 (経営15年) 大阪府高槻市:居酒屋ひゅうが (経営15年)其の他各種の事業を経営 大阪府高槻市:高槻交通(株)勤務16年(兼業) 1998年ネット通販・龍宮市場を展開(HP作成・FX取引・FX取次代理店) 2000年:MetaTrader4プログラム作成販売 2005年:日本トレードシステム研究所設立 2019年:頸椎狭窄解除手術  2020年:腰痛で入院治療  2021年:脳梗塞入院治療 2022年:腰椎狭窄解除手術 2023年:濵田政経システム研究所設立 

コメントを残す

PAGE TOP